布あそびの部屋

つるし雛

毎日、作り続けたつるし雛を見て下さい。

蝶ぼんぼり ぼんぼり蝶
つるしびなは稲取に伝えられたおひなまつりの吊るし飾りです。家へも飾ってみたくなり、作ってみました。我ながら良い出来栄えだと思います。

人形袋
這えば立て、立てば歩めの親心!
その思いを人形に託し、わが子の愛らしい姿を一針一針縫います。
無邪気な笑顔を思い浮かべながら顔を描きます。
時が経ち、縮緬の色があせても、子を思う母の思いはいつまでも人形袋に詰まったままです。

          

吊るし飾り(つるし飾り)
1つの輪に49個か51個吊るすようにしてみました。
奇数というのが昔から好まれているようです。


花のように美しく育てという願いが込められています。
桜、椿、朝顔等の季節の花が四季を楽しんだ昔の人の心のままに作られてきた物と思われます。

人形
這い子人形はハイハイをたくさんして丈夫に育ちますようにとの願いが込められています。私はこの這い子人形がとても好きです。かわいいよだれかけ、袖口の二重のふきなど実に手間隙かけた作品だと思います。

動物(工事中)
猿っ子は厄や災いが去るように、ねずみは多産、鶴亀は長寿を願って作られました。

野菜
殆どが延命長寿・多産を願っての物ですが、辛いとうがらしは可愛い娘に悪い虫がつかない様にだそうです。食べるものに不自由しないという願いも込められていると思われます。

その他
子供の遊ぶ物、縁起物が多いようです。巾着はお金が集まり幸せになるようにとの願いからです。手まりは色々な種類が有ります。小さな小さな物も作って竹の枝に吊るして見ました。
可愛くて私のお気に入りです。
袋物(巾着)
自分で使ったり、人にあげるために作りました。貰った人は、みな喜んでくれました。

袋物(その他)
帽子はとても軽くて、かぶりやすいです。


書店では手に入りにくいつるし飾りの本紹介
1500円以上お買い上げで送料が無料になります
ちりめん細工のお節句のつるし飾り
和布の小物
和布の小物つるし飾り・さがりもの
加賀のつるし手まり
ちりめんの飾り物と袋物


サプリメント・健康食品を紹介
健康を手に入れよう!



テニスの練習方法


turushibina

inserted by FC2 system